今、畳い草が注目されています!

畳ゴザで使われているい草香り成分には、フィトン、ジヒドロアクチニジオリド、バニリンなど、リラックス効果をもたらす成分が含まれております。脳が活性化され、子供の学習効果に大きく影響があると研究発表されています。
(5/24フジテレビ系「ホンマでっかTV!?」)
い草の持つスポンジ構造は、シックハウスの原因と言われるホルムアルデヒドなどの有害物質吸着する働きを持っています。
また、地球温暖化の原因のひとつと言われているCO2吸収する効果があり、「家庭でできる温暖化対策」として注目されています。

和室が無いご家庭向けにこのような商品をご用意しています

フローリングの上に敷く薄畳(特製木枠セット)です。

しっかりした木枠に収めてあるので、畳がずれる事もありません。

写真は六帖間ですが、ご希望の畳枚数寸法で製作します。

詳しくは、お問い合わせください。

 

【カビの処置】
雨天続きのため、畳表のカビ発生によるご相談を頂きます。
敷き込み後のカビの処置として、以下の要領で拭き取って頂くと良いようです。

1.乾いた雑巾などに、エタノ−ルを含ませ拭き取る。
2.ぬるま湯に、酢を適量(臭わない程度)混ぜ、雑巾などを堅く絞り拭き取る。

 

当店で使用している畳表のびんご表


この部屋は美草を使用しています 美草使用 所沢市 長源寺 大広間

こちらをクリックしてください



安松会館 熊本産天然い草使用
安松会館・畳替え
 
お部屋には3〜4年に一度の畳替えが一番お得です 

高級和紙を防汚加工して畳織した

 ダイケン「健やかおもて」

琉球表(琉球表は半畳が基本です)
健やかおもて
小林邸 琉球表


作業風景1 店先 作業風景2

和室(所沢市小林邸)

畳の専門店
梅田畳店
  
埼玉県所沢市794−4
 
TEL&FAX 042-944-2064

 
 

所沢市内、狭山市、入間市、富士見市、新座市、三芳町、川越市、清瀬市、東村山市、西東京市など、
朝、お預かりして夕方お届けできる距離となります。(当店から車で30〜40分程度が目安)
数日お預かりさせていただけるのであれば、上記よりもエリアが広がりますのでご相談下さい。

このHPの著作権は、梅田畳店に帰属しています。